fc2ブログ

姉吉漁港

久しぶりにPC内の写真整理をしていたら宮古市の姉吉漁港の写真があったので被災状況を調べてみた。

同じところをグーグルマップで見てみると鯔ヶ崎入口にあった公衆トイレや案内看板、キャンプ場漁港の防波堤などすべて破壊されているのがよくわかった。

いち早い復興を祈るところである。

震災前
鯔ヶ崎入口



震災後

大きな地図で見る
スポンサーサイト



ぷち自慢


ついに携帯を機種変&キャリアテェンジ&スマートフォンデビューした。

REGZA ブラック

いいね、これ


ついでにPCも新しくチェンジ

dynabook T560/58AB

早いぜ!!


TOSHIBA 万歳!!!

大晦日

ことしもあと8時間程度となりました。
今年を振り返りますと、ほとんどホームページを更新しなかったり、ダム見学も数基しか行っていなかったりダメダメな一年でした。
来年こそは…

みなさま、よいお年をお迎えください♪



しろたん鏡餅
101230_1141~0001

しろたん温泉!!

101124_1128~0001



本当は「しらに」温泉と呼ぶらしい
(=・ω・=)

宮ヶ瀬クリスマスイルミネーション

今日は仕事が休みだったので妻と宮ヶ瀬のクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。

毎年の恒例行事で多少マンネリ&近辺にもイルミネーションするところが増えてきたということも
在ってか、今年からパワーアップしたイルミネーションになっていました。

一番目を惹くのが「水の郷大吊り橋?だっけ」を大々的にイルミネーションしてあるところでした。
渡るのに大人一人300円するのがちょっと玉にキズですが、今までのイルミネーションに比べると
圧倒的な存在感をもって大クリスマスツリーを彩っていました。

ごく近所の「相模湖プレジャーフォレスト」もイルミネーションに力を入れており、これから
2箇所で切磋琢磨してよりよいイルミネーションイベントを実施して言って欲しいと思いました。



101130_2047~0001
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR